毎日生活をしていると、ポストに投函されたチラシが溜まります。新聞や雑誌を購読している方も古紙が溜まりやすくなります。使わなくなった古紙は普通に捨てると環境によくありません。限りある資源を大切にするためにも、まず古紙をリサイクルできないか考えましょう。同系統の古紙でまとめて出すと、古紙回収を無料でしている業者がスムーズに回収しやすくなります。
業者によって回収ルールは異なり、ラミネート紙は古紙に該当しないなど細かなルールもあるため、規定の分別方法をよく読んで従うようにしましょう。一般的には、新聞紙や折り込みチラシはセットで、雑誌は別にして出します。牛乳パック類は内側がアルミ素材でない白い物だけをまとめます。ダンボールは裏面が凸凹した箱だけで、茶色くても両面ツルツルの箱は雑がみ扱いとなるので注意しましょう。ポストに入ったチラシや包装紙は雑がみとしてまとめて出します。
無料の古紙回収業者では回収した古紙を細かく分別し、圧縮梱包して製紙メーカーに出荷する作業を行っています。古紙回収業者では機械や手作業で不純物を除去したり、複数の種類が混ざって回収された物を分別したりしています。製紙メーカーでは集められた古紙をリサイクル紙に加工し、再び市場に流通させる流れとなっています。